FacebookをPCとスマホの両方から使えるように登録するには?

PCでFacebookのアカウント登録をした後、
スマートフォンでもFacebookを使いたい場合は次の通りです。
まず、スマートフォンのアプリを立ち上げます。
Facebookに初めてログインする際は、まず「アカウントはお持ちですか?」と聞かれるはずなので
そこで、PCで登録したメールアドレスとパスワードを正確に入力しログインをします。
すると問題なくPCとスマホのFBが連携され、共有されるはずです。
仮にスマートフォンで「Facebookに登録」を選択して、別のメールアドレスなり携帯番号で登録をした場合には、新規に別のアカウントが作成されます。
※アカウント登録の際、PCで登録したメールアドレスを入力すればそこで既に登録済みのアドレスとして注意が出るはずです。
新規にアカウントを作ってしまった場合には、PCとデータは共有されません。
PCとスマホのデータを同期させるには「Facebookに登録」ではなく、
必ずPCで登録したメールアドレスとパスワードで「ログイン」をしましょう。
スマートフォンでアカウント登録をした場合も同じです。